ぽんぽこぽん!サイエンス・コミュニケーターのぽんすけです。
お読みいただきありがとうございます。
この記事では、質問BOXからいただいたご質問に回答していきますね!
差出人: am
質問内容▼
自由研究何にすればいいのかぜんっぜん思いつきません
amさんご安心ください。
世の中の9割以上の人は、おんなじことを思っています。
自由研究テーマをサクっと思いつけるのは、私のように、理科オタクの自由研究慣れしてる人くらいです。
でも、実は、自由研究慣れしていないamさんのような方でも、簡単に自由研究テーマを思いつ方法があります。
次の質問に答えてください。
あなたが不思議だと思ったことを1つ教えてください
これだけです。
いくつか例をあげます。
・なんで勉強しなきゃいけないんだろう?
・なんでダイエットは3日坊主になるんだろう?
・なんで家の前の信号は、ボタンを教えてすぐに青になるのに、大通りの信号は青になるまで時間がかかるんだろう?
・テーブルに置いておいた飲みかけのお茶が、だんだんおいしくなくなるのはなんでだろう?
↑これ、全部、自由研究テーマになります。
自由研究は「不思議に思ったことを、実験観察して、明らかにする」作業のことを言います。
パッと見、上に書いた自由研究テーマは理科や社会っぽくありません。
でも、実験、観察する段階で、おのずと理科や社会っぽくなるので、ご安心ください。
実際に、有名な科学コンクールでも、日常で出会った不思議なことを調べたら、ガッツリ理科なテーマになっている場合がたくさんあります。
たとえば自由研究コンクール「科学の芽」の受賞作品のタイトルを並べてみます。
ホットケーキを焼く -重曹とベーキングパウダーの違いに注目して-
五平もちを上手に作りたい! -ラップにつきにくいご飯の条件ともち米を加える秘密-
ね?
あなたが不思議だと思ったことを1つ教えてください
ここからテーマを決めてみてください。
ただ、もしもあなたが、すでにあるテーマから選んで何かやるほうがいいなぁというのであれば、【プロ監修】学年別!ピッタリが見つかる自由研究テーマ100選からピン!とくるテーマを探すのもアリ。
さらに質問があったら、質問BOXでもう一度質問してくださいね。
関連記事▼