質問BOXの回答 PR

アントシアニンの実験をしたけどうまくいかないときの対処法

当サイトは広告が含まれています

ぽんぽこぽん!サイエンス・コミュニケーターのぽんすけです。

お読みいただきありがとうございます。

この記事では、質問BOXからいただいたご質問に回答していきますね!

差出人:くらげくん。

質問内容▼

中学一年生です。

今回、アントシアニンを使った色素の実験を行ったのですが、その結果に疑問に思うところがありました。

一つ目・砂糖水、食塩水が本来紫色になるはずがピンクになってしまった(砂糖水はかなり濃いめでした)。

二つ目・中性洗剤で試したら全く色が付かなかった(水で薄めた水色から変わらなかった)。

使ったのはゆかりです。
実験でどこか間違えてしまったのでしょうか。



くらげくん。さんこんにちは!

実験が結果通りにならないと、頭を抱えますよね!

まず、1つ目の質問についてです。

ゆかりのパッケージの裏面に掲載されている原材料を見てください。

梅酢が入っていませんか?梅酢は酸性なため、ゆかりで作ったアントシアニン液が酸性に偏っていた可能性があります。

そのため、砂糖水のような中性の液体を調べても、ピンク色になったのではないでしょうか?

アントシアニン液を作るときは「紫いも粉」「紫キャベツ液」など、酸性の物質が入っていないもので作ってみてください。

※紫キャベツが手に入りにくいので、紫いも粉がオススメです。製菓用品店や、大型のセリアなどの100均に売っています。

参考▼

紫いも液を使ってみた
100均で買える紫キャベツの代用品は〇〇!使うときの注意点 この記事でわかること▼ ・紫キャベツ液の代用品、紫いも液で液体の性質を調べる色素を抽出する方法 ・紫いも液を使った、...

2つ目の質問「中性洗剤に垂らしても全く色がつかなかった」について。

もしかして、中性洗剤の液体に、ゆかり液を垂らしていませんか?

その場合、逆にしてください。

つまり、たくさんのゆかり液に、水で薄めた中性洗剤の液体を少量垂らしてください。

そうすれば、中性洗剤の性質を調べることができはずです。

 

さらに質問があったら、質問BOXでもう一度質問してくださいね。

 

関連記事▼

【Q&A】自由研究の「あるある」質問まるごとお答え

「自由研究の質問BOX」回答のまとめ

 

【自由研究テーマ診断】あなたにピッタリなテーマを教えます

【2022年版】人とかぶらない中学生向き自由研究テーマ14選

素材別!自由研究のまとめ方・綴じ方の完全攻略マニュアル

自由研究お手伝いサービス

自由研究のテーマ決めに困っていませんか?

毎年、自由研究に頭を抱えていませんか?

「自由研究お手伝いサービス」をご利用ください▼

お手伝いサービスアイコン

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA