ぽんぽこぽん!ぽんすけです。
お読みいただきありがとうございます!
ブログを含め、ネットで配信をされている方であれば、多くの人が思うのではないでしょうか?
「私の配信を見てくれぇ!!!」
多種多様な人の目に触れるネットの世界に、自分が作ったモノを掲載しているのです。
せっかくなら、たくさんの人に見てもらいたい!
そんな気持ちが沸くのは、当然だと思います。
そんなとき、ネットの世界で勉強をされた配信者の方は「SEO対策」というワードに目が行くと思います。
この「SEO対策」とは簡単に言うと
「Googleなどの検索サイトで検索したときに、検索結果の1番上に自分のサイトが表示されるようにする対策」
のことを言います。
検索結果の1番上に自分のサイトが表示されれば、多くの人の目に止まる可能性が高くなります。
つまり、SEO対策ができれば、自分のサイトを見てもらえる可能性が高くなるのですね。
なので、配信者はSEO対策に大なり小なり労力を割いているようです(ぽんすけ観測範囲)。
さて、ここで、ネットの片隅で、ヘンテコ自由研究を配信しているぽんすけです。
そんな、ぽんすけが「SEO対策」にどれだけ力を入れているかというと。
0です。
・・・すみません、キャッチーにしようと思って嘘つきました。
ほぼ0です。
具体的に言うと1記事あたり、1分です。
別にぽんすけは、
「ふっ、私のブログなんて別に見てもらわなくていいよ・・・」
なんて思っているわけではありません。
ぽんすけも、人並みに、
「私の記事見くれええぇっ!!!!!!お願い!!!!(土下座しつつ菓子折り献上)」
ぐらいのことは思っています。
では、なぜ、ぽんすけはSEO対策に力を入れないのでしょうか?
今日は、ちょっと昔話を織り交ぜながら、そんなお話をしたいと思います。
ぽんすけのネット配信20年の歴史から感じたこと「ネットの世界の変化は、たぬきには速すぎる」
本ブログは初めてから1年に満たない新米ブログです。
しかし、ぽんすけ自身のネット配信の歴史をひも解くと、初めてのネット配信は「小学校4年生」(20年くらい前)のころにさかのぼります。
当時には珍しく、ぽんすけの自宅にパソコンがありました。
小学校4年生のころに、1日30分だけ自由に使っていいといわれて、チャットと掲示板にドはまりしたのですね。
そこでネットの民と交流をしたのが、ネット配信のはじまりです。
小学校5年生のころには、Windows搭載のメモ帳でHTML言語を駆使して、ホームページを運営し、自分で書いた小説(今では見るのも恥ずかしい)を、掲載していました。
ネット配信にずぶずぶの小中学生時代を送っておりました。
高校に入ると、今度はオンラインゲームにドはまりします。
ネットでの配信をやめて、オンラインゲームでひたすらレベル上げやチャットをしていました。
そして、大学生になったころに、「久しぶりに何かネット配信をしようかなー」という気持ちになったときです。
ネットでの配信の仕方が、中学生時代から大幅に変わっていることに気づきました。
たった3年です。
たった3年の間に、
個人運営だったネットの掲示板は絶滅して、2ちゃんねる(現在の5ちゃんねる)に統合されており、
各種チャットツールは、msnメッセンジャー(今ではlineですかね)になり
HTML言語を知らなくても、簡単にHPを作る方法ができていました。
さらに数年経った頃にも、ネットの世界の速さに驚愕します。
国内でわが物顔だったニコニコ動画は衰退し、
海賊版ばかりだったyoutubeは、しっかりした動画配信サービスになりました。
電話を持っていなくても通話(Skype・line)ができるようになりました。
mixiもfacebookに、インスタグラムへと切り替わっていきます。
ネット上のサービスは、どんどんどんどんアップデートされていきます。
最初のころこそ、スピードの速いネットの世界で、ネット配信を楽しんでいました。
しかし、20代半ばにもなると、
たぬきは疲れてしまいました。
たぬきの脳みそは年齢とともに、
ネットの世界のスピードについていけなくなったのです。
そして、これはSEO対策にも同じことが言えます。
「検索結果の1位に記事が掲載されるかどうか」というのは、検索サイト運営会社(Google社など)のさじ加減一つで決定するのです。
検索サイト運営会社の動向こそ、ものすごいスピードで変化します。
たぬきはやっぱり、疲れてしまったのです。
ぽんすけが好きな配信者から学んだこと「コンテンツが良質であれば20年ファンはついていく」
ネットの世界のスピードについていけなくなって、配信者をやめたぽんすけ。
しかし、ネットの世界のほかの人の配信を見るのは好きでした。
その中でも、小学生のころから好きだった配信者(絵描きさん)がいて、その方の配信はずーっと追っかけていました。
その配信者の方は、20年間ほぼ変わらないプラットフォームで配信を続けておられます。
私が小学生のころは、サイトへのアクセス数は1か月で二桁とかでした。
しかし、今では商業誌に絵を掲載されている方で、多くの方の目にとまるようになっています。
その配信者の方は、ぱっと見た限り、SEO対策をしていませんでした。
相互リンクなどもなく、ただコツコツと素敵な絵を更新されていました。
時間はかかっていましたが、次第にネット上の口コミで広がっていったのです。
ここで、改めてブログを始めたぽんすけは気づきます。
コンテンツが良質であれば、ファンはできるし、ファンがファンを呼んでくれるのです。
このブログは「自由研究」という読み手の少ない情報の配信をしています。
誰もがファンになってくれるサイトではありません。
となると、不特定多数の方を呼び込むより、
可能な限り良質な記事をつくって、「ブログを楽しい!」と思ってくれるファンを作った方が、ぽんすけも読者もWIN-WINな関係になれるな、と思いました。
検索サイト(Google)の動向を想像してみる「検索サイトは検索結果の質の向上を目指している」
ファンを作るにしたって、ある程度人の目に留まらないと、ファンはできません。
検索サイトの動向に、ちょっとくらいは合わせた記事を掲載したいと考えました。
そこで、ここ3年くらいのGoogleの検索結果の動向を眺めていると、こんな傾向を感じました。
・専門的な内容は「専門家の監修」もしくは「企業」の記事が上位に来る
・経験談は「類似がなく、明らかにオリジナリティが高い」ものが上位に来る
Googleはユーザーに「検索するなら、Googleだよね!」と思ってもらうようにするため、日々、検索結果をより良くしていこうという企業努力をされていると思います。
Googleが目指すところは、
「ユーザー(検索者)が検索したときに、ユーザーが欲しい情報(しかも正確で付加価値のあるもの)がすぐに手に入る状況を構築する」
ということは、いろいろなところで明言されています。
ということは、ぽんすけのような潜在的な読者が少ない情報ブログの場合、次のことに気をつければいいのかなと考えました。
・記事の内容をオリジナリティのあるものにする(よくネットで見かける実験はやらない)。
・「検索結果に表示されるタイトル」から「ユーザーが推測する内容」と、実際の記事の内容に大きな違いがないようにする
・情報の正確性を担保するために、必ず引用元(なるべく書籍か論文)を明記する
この気づきは、ぽんすけにとって朗報でした。
ぽんすけにとって、
変化の速いGoogleの検索アルゴリズムを追ってSEO対策するよりは、
上のことに気を付けた方が疲れないなーと感じたのです。
ぽんすけが出した結論「SEO対策は労力の割にリターンが少ない!記事の質を上げよう」
なんか、かっこいいタイトルつけてますが、要約すると・・・
「ネットの世界は変化が早い!SEO対策は追っかけるの疲れる!」
「良質なコンテンツを上げていれば、ファンは増える!なら、そういうブログを目指そう!」
です。
この考え方の注意点
ぽんすけは、この考え方に至って、ブログの更新がすごーく楽になりました。
ただし!
この考え方には2つの大きな問題点があります。
「最新情報を配信するブログには向かない」
最新情報の配信をウリにしているブログだと、スピーディに検索上位を取りに行く必要があると思います。
旬な情報は旬なうちにお届けしないと、読者は離れていってしまうからです。
むしろ、きっちりとしたSEO対策が必要になると思います。
「短期間でアクセスを集めたい人には向かない」
この考え方は、超・長期的(3年くらい)にブログ運営することを前提とした考え方です。
SEO対策をきっちりしたブログと比較すると、アクセスの増え方はかなりゆっくりです。
他のブロガーさんのブログ運営報告とか見ると、もっと短期間でアクセスを増やしている人はたくさんいます。
短期間でアクセスを集めたい人は、きっちりSEO対策することをオススメします。
ただし、もしあなたが長期的にブログ運営をするつもりであれば、
ぜひ、SEO対策よりも良質な記事の更新をオススメしたいです。
短期間の運営で集めた、情報だけを欲しているユーザーよりも、
長期間の運営で集まった、あなたのブログのファンとのつながりの方が、素敵じゃないですか?
まとめ「SEO対策に疲れたブロガーさん、SEO対策をやめてみませんか?」
☑ SEO対策は疲れる!
☑ 短期的に集まる不特定多数よりも、長期的な運営で集ったファンを大事にしたい!
「「SEO対策なんて止めた!」と思った理由」いかがでしたでしょうか?
ぽんすけの「ものすごーいわがまま」なのは承知して言います。
「SEO対策」でそんなに疲れなくていいのに!
あなたの、オリジナルなところに魅了されてブログ読んでいるんだよ!
とぽんすけが思うブログがたくさんあります。
とても素敵な記事を書いていらっしゃるのに、「SEO対策」に疲弊して、記事の更新ができなくなっていくブロガーさんがいっぱいいるように感じられるのです。
ぜひぜひ、その良質で素敵なコンテンツで読者を魅了してください。
それだけが、ぽんすけの願いです。
おあとがよろしいようで。
ブログ運営関係の記事